アーカイブ
カテゴリー
-
2023年08月3日
イベント情報
森林GISフォーラム30周年記念大会
森林GISフォーラム30周年記念大会 主催 森林GISフォーラム 共催 森林計画学会 後援:林野庁、静岡県、森林総合研究所 日本森林学会、森林利用学会、日本リモートセンシング学会、写真測量学会 開催日 2023年10月10-11日 会場 静岡県男女共同参画センター「あざれあ」 〒422-8063 静岡市駿河区馬渕1丁目17-1 ...
続きを読む
-
2023年02月9日
イベント情報
森林GISフォーラム 学生コンテスト2023
森林GISフォーラム 学生コンテスト2023 森林GISフォーラム 学生コンテスト2023(2023年3月9日開催) ※学生コンテストは参加登録制です。聴講希望の方は下記のフォームから 登録をお願いします。 参加登録フォーム:https://forms.gle/WCafee2p6sFccUUB9 参加登録〆切:2023年3月6日 学生研究コンテストは次世代の...
続きを読む
-
2023年02月9日
イベント情報
森林GISフォーラム 2022年度 オンラインシンポジウム
森林GISフォーラム 2022年度 オンラインシンポジウム -航空機LiDARデータおよび森林クラウドの活用事例- 開催日 2022年3月10日(金) 10:00 ~ 16:30 会場:オンライン 参加費:無料 定員 オンライン:400名程度 シンポジウムに参加される方はこちらをクリックしてください。 teamsのサイトに移動します。 主催 森林GISフォー...
続きを読む
-
2022年07月5日
イベント情報
新規賛助会員の紹介:一般財団法人 リモート・センシング技術センター
この4月から新規賛助会員として、一般財団法人 リモート・センシング技術センター(RESTEC)が入会されました。RESTECは、1975年の設立以降、45年にわたり、国内外の地球観測衛星で取得する観測データについて、受信、処理、解析を実施し、広く利用者に提供する業務を行っています。その他にもリモートセンシングに関する総合的な研究開発、普及啓発、人材育成等を行...
続きを読む
-
2022年01月28日
イベント情報
森林GISフォーラム 学生コンテスト2022
学生研究コンテストは次世代の森林GISを担う若手研究者・技術者の育成と交流の場です。オンラインでの口頭発表(15分程度)を行って頂き,数名の審査員による採点で優れた発表を決めます。 募集部門は以下の2部門とし、応募者多数の場合は先着順となります。 開催日時:2022年3月2日 午後予定 開催地:オンライン 募集内容: 森林・林業分野における空間情報(GIS・...
続きを読む
-
2022年01月28日
イベント情報
森林GISフォーラム 2021年度 東京シンポジウム
森林GISフォーラム 2021年度 東京シンポジウム -スマート林業に対応した森林情報データベースの構築- 開催日:2022年3月4日(金)10時30分~16時30分 プログラム 10:30-10:35 開会挨拶 10:35-10:45 林野庁 令和4年度の事業概要 林野庁220304_森林GISフォーラム説明用資料(R4事業等).pdf -シンポジウム会場...
続きを読む
-
2021年09月16日
イベント情報
賛助会員資料(朝日航洋、国際航業)
-
2021年09月16日
イベント情報
賛助会員資料(アジア航測、住友林業、パスコ)
-
2021年09月2日
イベント情報
航空機レーザ計測を活用した効果的な森林管理に向けて
資料は行事開催記録にアップロードしました。 動画はYoutubeの森林GISフォーラムチャンネルにあります。 よろしければチャンネル登録お願いします。 タイムテーブル 10:00 受付開始 10:15 -1 2:00 基調講演 山本 一清(名古屋大学) 「航空機LiDARによる森林解析過去・現在・未来」 大萱 直花(日本森林技術協会) 「森林資源量データの標...
続きを読む
-
2021年02月9日
イベント情報
森林GISフォーラム 令和2年度 東京シンポジウム
-林業生産管理システムや森林資源データ解析・管理の標準化に向けて- 開催日 2021年3月1日(月)10時30分~16時30分 参加費 無料 定員 会場参加100名程度、zoomウェビナー400名程度 (zoomウェビナーのアーカイブは後日森林GISフォーラムのHP上で公開予定) 参加締切 2月28日(会場参加・zoomウェビナー参加共に事前申込制) プログ...
続きを読む