森林GISフォーラム 2022年度 オンラインシンポジウム
-航空機LiDARデータおよび森林クラウドの活用事例-

開催日
2022年3月10日(金) 10:00 ~ 16:30

会場:オンライン
参加費:無料

定員
オンライン:400名程度
シンポジウムに参加される方はこちらをクリックしてください。
teamsのサイトに移動します。

主催
森林GISフォーラム

内容

森林GISフォーラム オンラインシンポジウム

 

プログラム

10:00開会挨拶(米会長)

セッション1:航空機LiDARの活用事例(座長:米 康充)

10:05 趣旨説明(米)

10:10 「林業現場でのリモートセンシングデータ活用の現状と課題」

山本章平(島根県雲南市)

10:30 「鳥取県における航空レーザ測量データの活用」

山下侑花・安達和美(鳥取県)

10:50 「OWL-ARナビゲーションシステム」

望月寿彦(アドイン研究所)

11:10 「森林情報の標準化から活用に向けて」

大萱 直花(日本森林技術協会)

11:30 討論

12:00-13:00 昼休み

 

セッション2:森林クラウドの活用事例(座長:高橋正義)

13:00 趣旨説明(高橋)

13:10 「林業イノベーションで活用できるArcGIS の新機能のご紹介」

吉田城治(ESRIジャパン株式会社)

13:30 アジア航測

13:50 パシフィックコンサルタンツ

14:10 討論

14:40-15:00 休憩

15:00 総合討論(鹿又)

林野庁から話題提供

16:30 閉会(鹿又)