森林GISフォーラム 平成27年度 東京シンポジウム
-航空機LiDARデータと森林管理-
- 開催日
- 2016年2月2日(火)11:00 - 17:15>
- 場所
- 東京大学農学部 弥生講堂アネックス
〒113-8657 東京都文京区弥生 1-1-1 - 主催
- 森林GISフォーラム https://fgis.jp/
《プログラム》
【賛助会員による森林GISのデモ】
11:00 - 17:00 (受付10:30-)
- 13:00
- 開会宣言 野田 巌(森林GISフォーラム会長)
【シンポジウム】-航空機LiDARデータと森林管理-
- 13:05
- 「森林情報関連事業の概要」
林野庁計画課 - 13:20
- 「航空機LiDARデータを用いた森林資源の把握-現状と課題」
岐阜大学流域圏科学研究センター 粟屋 善雄 - 13:45
- 「航空レーザ解析による単木情報を用いた次世代森林経営」
アジア航測株式会社 大野 勝正 - 14:10
- 「航空レーザデータによる林相分類」
株式会社パスコ チャタクリ スバス - 14:50
- 「リモートセンシングと地上調査を組み合わせたREDD+プロジェクトのための熱帯林の炭素蓄積の観測技術」
国立研究開発法人森林総合研究所 鷹尾 元 - 15:10
- 「航空レーザ測量を活用した山地災害の危険度情報整備について」
長野県林務部森林づくり推進課 小澤岳弘 - 15:30
- 「航空機LiDARデータによる伐採可能量の調整について」
住友林業株式会社山林部大阪事業所 岡田 広行 - 16:00
- 17:15
- 閉会
- 懇親会
- 18:00- 東京大学内アブルボア
費用 4,000円
鹿又(kanomata@ffpri.affrc.go.jp)までメールでお申し込みください。
【賛助会員による話題提供】