『北海道における森林GISの現状』
後援
森林総合研究所北海道支所、北海道、北海道立林業試験場
開催日
2008年10月6日(月)11時~16時30分
場所
かでる27
〒060-0002 札幌市中央区北3条西7丁目
アクセスはhttp://www.kaderu27.or.jp/select_07.htmlをご覧ください。
内容(プログラム)
■【賛助会員による森林GIS のデモ】11 時~16 時
賛助会員
国土地図株式会社 東京スポットイマージュ株式会社
社団法人日本森林技術協会 日本電気株式会社
パシフィックコンサルタンツ株式会社 株式会社パスコ
北海道地図株式会社
■ 【シンポジウム】13 時10 分~16 時30 分
- 13:10
- 開会宣言
会長あいさつ
【講演】
武田仁志(後志森づくりセンター)
「森林GIS を一般民有林の現場で活用するための取り組みについて(仮)」
高橋正義(森林総合研究所北海道支所)
「天然林を想定したGIS による森林管理プロジェクト概要(仮)」
菅野正人(北海道立林業試験場)
「リモートセンシング技術で森林の高さと蓄積を測る(仮)」 - 14:50
- 休憩(賛助会員デモンストレーション)
- 15:20
- 賛助会員企業による話題提供、1,2件を予定
- 15:50
- 総合討論
- 16:30
- 閉会
参加費
参加費は無料
※事前の申し込みは不要です(会場の定員約100 名)
参加申込み
○申し込み先・問い合わせ先
〒079-0198 北海道美唄市光珠内町東山
北海道立林業試験場資源解析科方菅野正人
E-Mail mkanno@hfri.pref.hokkaido.
Tel 0126-63-4164(ex.402)
Fax 0126-63-4166