森林管理の高度情報化をめざして


開催日

11月22日(火)  11:00 ~ 16:10


場所

府立大学 多目的 ホール
(京都府立大へのアクセス)
京都府立大学 多目的ホール
〒606-8522 京都市左京区下鴨半木町1-5


内容(プログラム)

11:00
会場 受付開始

 

11:00 ~ 16:10
【賛助会員による森林GIS 等の展示とデモ】

東京スポットイマージュ、日本森林技術協会、パシフィックコンサルタンツ、パスコ

13:00 ~ 16:10【地域セミナー】

13:00
開会宣言
会長代理あいさつ
【基調講演】 「GIS 時代における境界問題と次世代森林簿」
田中 和博(京都府立大学)
【講演】 「GNSS による森林測量の新時代」
吉村 哲彦(島根大学)

【話題提供】 「デ ジタル空中写真の広域的な活用」
古田 朝子(日本森林技術協会)
14:35
休憩
15:00
【講演】 「GPS の林業への活用法」
今西 秀光(吉野森林管理サービス)

【講演】 「GIS を活用した素材生産・流通シミュレーション」
白澤 紘明(京都大学)
【話題提供】 「森 林関連情報の正規化とその運用」
島崎 浩司(株式会社パスコ)
16:05
閉会

参加費

無料


定員

100 名
事前の申し込みは不要です。


問い合わせ先

森林GISフォーラム事務局
〒950-2181 新潟 市西区五十嵐2の町8050番地
新潟大学農学部内
村上 拓彦
TEL 025-262-6627 FAX 025-262-662