- 日時
- 2017年3月26日 17:00-19:00
- 場所
- かごしま県民交流センター 大研修室2
http://www.kagoshima-pac.jp/ - 17:00
- 開会あいさつ
- 17:05
- 【部門1 卒業論文の研究】1件15分+質疑応答1,2分
栃木県における小規模木質バイオマスガス化発電のための利用可能量推計
山本嵩久(宇都宮大)二時期のUAV空中写真を用いた旧薪炭ブナ林の資源量推定
二宮浩介(新潟大) - 17:40
- 【部門2 修士論文、博士論文の研究】1件15分+質疑応答1,2分
SfMを用いた競合状態定量化の試み
松永宙樹(信州大)地上型レーザスキャナによる幹の形の再現性-樹幹解析との対応-
川北憲利(京都府大)Remote sensing of forest structural complexity indices
(森林構造複雑性指標のリモートセンシング)
Sadeepa Jayathunga(東大)深層学習モデルを用いた地位区分推定手法の検討
廣瀬裕基(三重大院) - 18:50
- 講評および表彰式
- 19:00
- 終了予定
- 氏名
- 高橋正義
- 住所
- 305-8687 茨城県つくば市松の里1
国立研究開発法人 森林総合研究所
森林災害・被害研究拠点 - masayoshi.takahashi@ffpri.affrc.go.jp
《プログラム》
20:00より懇親会を開催します。
学生さんは無料で参加できます。社会人の方は、4,000円です。
会場 菜 れんが屋
住所 鹿児島市樋之口町12-21
TEL 099-225-8083
連絡先