森林GISは都道府県や市町村、森林組合に導入が進んでいる。しかし、森林GISの研究に携わる学生数は多くはなく、研究連携も少ない。そこで、森林GISの若手研究者育成と交流の場として、森林GIS学生フォーラムを企画する。研究発表意欲を促進するため、学生コンテストを実施し、優秀発表者4名(学部3名、院生1名)に賞金を与える。発表後に交流会を設定し、研究交流を推進し共同研究の足がかりにする。翌日は東京大学秩父演習林各種試験地と森林管理の現場(モノレールなど)を見学する。発表課題は、GIS、データベース、リモートセンシング、画像解析とする。
開催日
2008年11月26日(水)~27日(木)
場所
東京大学大学院農学生命科学研究科附属 秩父演習林
ワサビ沢展示室(国道140号出会いの丘施設内)
〒368-0034埼玉県秩父市日野田町1-1-49
地図は
http://www.uf.a.u-tokyo.ac.jp/chichibu/gaiyou/map.jpg
Googleマップで「出会いの丘」を検索
ホームページ
http://www.uf.a.u-tokyo.ac.jp/chichibu/gaiyou/map.jpg
http://www.uf.a.u-tokyo.ac.jp/chichibu/
集合:現地集合もしくは西武秩父駅前から演習林マイクロバスによる送迎あり
内容(プログラム)
26日(水)
会場受付開始 12時30分
【マイクロバス送迎の場合】11:30 西武秩父駅前集合
- 13:00
- 開会のあいさつ
>
歓迎のあいさつ - 13:30
- 学生発表
- 16:30
- 終了
交流会/学生コンテスト表彰:秩父演習林川俣学生寄宿舎にi移動
26日のみ参加で帰る方もマイクロバス送迎します。
【交流会:学生コンテスト表彰】:秩父演習林川俣学生寄宿舎
学生コンテスト表彰を実施
27日(木)
- 9:00
- 秩父演習林内見学
昼食
- 13:00
- 見学終了
- 14:00
- 西武秩父駅解散
写真は上記ホームページより転載引用
参加費
無料(非会員も参加可能です)
宿泊および交流会参加者は
秩父演習林川俣学生寄宿舎泊、交流会と2日目朝食昼食込みで3,000円
発表申込み
11月10日まで
発表者は学生に限ります。
申し込み先
下記問い合わせ先 (E-MailまたはFAX)
<4h>コンテスト賞金
優秀発表者学部3名院生1名に各2万円
発表者全員に各5千円
*交流会参加者には各千円の補助あり
問い合わせ先
東京大学秩父演習林
〒368-0034埼玉県秩父市日野田町1-1-49東京大学秩父演習林
藤原章雄
Tel 0494(22)0272 Fax 0494(23)9620
E-Mail akioアットuf.a.u-tokyo.ac.jp
アットは@に置き換えてください。