開催日
2012年3月28日(水)16:00 ~ 18:00
場所
宇都宮大学 国際学部E棟4階 1454 教室
宇都宮大学
http://www.utsunomiya-u.ac.jp/map/minemap.html
内容(プログラム)
敬称略
16:00 - 16:05 開会挨拶 佐野 真琴(森林GISフォーラム会長)
16:05 - 16:53 学生フォーラム(卒論の部)
後藤 明日香(新潟大学)空間スケールの違いが野生動物分布の推定に与える影響
小林 竜大(島根大学)航空写真を用いたTemplate Matching法による立木密度推定
田宝 遼(宇都宮大学)奥日光亜高山帯林における人為撹乱と林相タイプ
中家 葵(京都府立大学)主要樹種の分布と立地環境との関係からみる京都市宝ヶ池公園における植生
16:53 - 17:00 休憩
17:00 - 17:48 学生フォーラム(院生の部)
王 楠(信州大学)ALOS衛星のPALSARデータを用いた中国広東省マングローブ林の解析
茅原 聡人(三重大学)龍良山照葉樹林における樹冠投影図を用いた林冠層の種多様性の評価
橋本 沙優(島根大学)オブジェクトベース分類におけるDSMを用いたセグメンテーションの試み
森下 絵理子(名古屋大学)PALSARによるヒノキ人工林の森林情報把握可能性 地形補正効果の検討
17:48 - 17:55 休憩
17:55 - 18:00 表彰式・講評
参加費
無料
定員
40名
申し込み方法
事前の申し込みは不要です。
問い合わせ先
森林GISフォーラム事務局
〒950-2181 新潟市西区五十嵐2の町8050番地
村上 拓彦
TEL/FAX 025-262-6627