資料は行事開催記録にアップロードしました。
動画はYoutubeの森林GISフォーラムチャンネルにあります。
よろしければチャンネル登録お願いします。

タイムテーブル
10:00 受付開始
10:15 -1 2:00
基調講演
山本 一清(名古屋大学)
「航空機LiDARによる森林解析過去・現在・未来」
大萱 直花(日本森林技術協会)
「森林資源量データの標準化と森林簿の関係について」
13:15 - 14:30
賛助会員によるレーザ計測関連の話題提供
大野 勝正(アジア航測株式会社)
「林業DXにおける航空レーザ解析」
世古口 竜一(朝日航洋株式会社)
「航空レーザの活用ステージに向けて-森林分野での活用事例-」
真砂 陽太郎(国際航業株式会社)
「航空レーザ計測と森林資源解析の取り組み事例」
高岸 且(株式会社パスコ)
「パスコの森林解析標準化 森林クラウドを補完するツールのご紹介」
岡田広行(住友林業株式会社)
「航空レーザ計測データ活用の実際」
14:45 - 15:50
意見交換会
コーディネータ 米 康充(島根大学)
「航空機レーザ計測データの精度とその検証方法」
「現在の利活用状況と今後の展開」
「森林簿情報との関係」
15:50 - 16:00 閉会の挨拶